学生による体験レポート
Reports by Students

元気が出る顔のイラスト

 IT技術が人々の、特に高齢者や障害者の生活をどのように変えていくか、そしてその中で、IT技術の専門家は何をすべきかを実際に体験し、自らすべきことを発見してもらうために、立命館大学情報バリアフリー研究室ではいろいろ体験の機会を設けています。その中からいくつかを学生自身に紹介してもらう部屋です。
 Prof. Norio Higuchi, the Supervisor of Barrier-free Information Technology Laboratory, Ritsumeikan University is trying to give his students as many opportunities as possible to let them understand how information technology can assist life of people, especially the elderly and the disabled and what professionals of IT should do actually. Some of such experiences will be introduced in this room.

リューマチの痛みを和らげる電子メールの力
(大阪府豊中市在住の吉田武子さんのインタビュー)

いまやパソコンは我が家の必需品
− パソコンで変わる視覚障害者の生活 −

(埼玉県入間郡在住の酒井正彦さんのインタビュー)

立命館大学情報バリアフリー研究室のトップページに戻る