文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「情報福祉の基礎」
成果報告会プログラム

会場: 

日にち: 2007年2月14日(水)−16日(金)
会場: 工学院大学新宿校舎アーバンテックホール (新宿区西新宿1-24-2)
http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/index.html

入場無料

2月14日(水) 13:00-17:30
13:00-13:10 開会挨拶 市川 熹(領域代表)
13:10-15:10 成果報告(加齢1)
「高齢者のIT利用特性に関するデータベースの構築と類別化」
 飯田健夫(立命館大学)
「加齢に伴う注意・認知機能の変化と類型化」
 三浦利章(大阪大学)
「状況認知,メンタルモデルの視点から高齢者のデジタル機器に対する認知特性を探る」
 山岡俊樹(和歌山大学)
15:10-15:30 休憩
15:30-17:30 成果報告(加齢2)
「認知的視点から見た高齢者にとっての使いやすさ:エラー反復現象を中心として」
 原田悦子(法政大学)
「高齢者の知覚・認知・運動特性を考慮した入力ディバイスの開発」
 村田厚生(岡山大学)
「後期高齢者の機器、環境情報の利用実態および心理的障壁の解明とその対策の検討」
 権藤恭之(東京都老人総合研究所)
2月15日(木) 10:30-16:20
10:30-12:50 成果報告(視覚障害1)
「3次元色覚シミュレータによる色覚認知の解明と色彩空間の評価に関する研究」
 中村広幸(芝浦工業大学)
「視覚障害者の聴覚認知の解明と音声対話への利用」
 渡辺隆行(東京女子大学)
「点字触読時の触圧と運指に注目した効率的な点字触読指導法の考案」
 渡辺哲也(国立特殊教育総合研究所)
12:50-14:20 昼食
14:20-16:20 成果報告(肢体不自由)
「コミュニケーション支援のための肢体不自由者の身体特性に関する研究」
 樋口宜男(立命館大学)
「小型無線能動電極による無拘束生体信号利用インタフェースの開発」
 野城真理(北里大学)
2月16日(金) 10:30-16:30
10:30-11:50 成果報告(視覚障害2)
「注視能力フィードバックによる弱視者への画像情報伝達手法の研究」
 宮川道夫(新潟大学)
「盲ろう者の触覚による情報獲得・発信のための知覚特性解明と情報支援手法の検
討」
 堀内靖雄(千葉大学)
11:50-13:20 昼食
13:20-14:40 成果報告(聴覚障害1)
「認知特性を考慮した手話の効率的な動画像通信方式に関する研究」
 長嶋祐二(工学院大学)
「手話の認知・認識特性に基づく手話画像表示条件の最適化」
 森本一成,黒川隆夫(京都工芸繊維大学)
14:40-15:00 休憩
15:00-16:20 成果報告(聴覚障害2)
「手指ならびに非手指情報の画像計測と統合に基づく実用的手話翻訳の研究」
 白井良明(立命館大学)
「聴覚障害者の情報支援ニードの実態調査と認知学的見地からの提言」
 神田和幸(中京大学)
16:20-16:30 閉会の辞 市川 熹(領域代表)

成果報告会開催案内に戻る

トップページへ     研究組織へ     研究対象へ     サイトマップへ